JP
EN
アップデート情報
2023.11.22
最終日、最後のグループワークと最終発表会です! DAY 4, the last round of group work and the final presentation!
さて、本日はいよいよ最終日。 午前中はみなさん、ただただ作業するという時間ですね…
2023.11.21
第三日目、グループワークと中間発表会を実施しました! DAY 3, group work and an interim presentation were held!
よく晴れた日は朝の霧が多い亀岡盆地。今朝のサンガスタジアムです。 少し霧が晴れて…
2023.11.20
第二日目、地域ツアーの後半と、最初のグループワークを実施しました! DAY 2, the second half of the regional tour and the first group work were conducted!
第二日目は、昼間では地域の学習ツアーの後半、そして、午後からはいよいよグループワ…
2023.11.19
第一日目、ガイダンスと地域ツアーの前半を実施しました! DAY 1, the first half of the guidance and regional tour were held!
初日のメニューは、ガイダンスと曽我谷川霞堤・保津川水辺公園周辺の見学、そして川東…
2023.11.13
最終発表会のご案内フライヤーです! Information flyer for the final presentation is now ready!
11月22日(水)の発表会には、どなたでもお越しいただけます! Anyone i…
2023.11.11
地域視察ツアーのしおりを公開しました! The itinerary of the learning tour in Kameoka City is now released!
ワークショップの前半で、亀岡市の歴史文化や水との関わり、また現在の産業や取り組み…
2023.10.22
参加者のグループ分けが完了しました! Grouping of participants has been completed!
プレリサーチの発表を聞いた参加学生の希望に基づいて、Missionごとのグループ…
2023.10.20
参加学生への説明会を実施しました! Briefing session for participating students was conducted!
参加校(千葉大、京都大、立命館大、筑波大、デルフト工科大)の学生たちへの、ワーク…
2023.09.29
プレリサーチ(事前調査)の発表会を実施しました! The pre-research presentation was held!
京都大学と、立命館大学の学生たちによる事前調査の成果の発表会を行いました。 調査…
流域空間デザイン研究会による
亀岡市での他の取り組み
水とみどりと暮らす亀岡 〜亀岡市における流域治水時代のまちづくり国際学生ワークショップ〜
水とみどりと暮らす 〜亀岡市における流域治水時代のまちづくりに向けた提言〜
水とともに暮らす亀岡2070 〜U40が亀岡の未来について語るワークショップ〜